松茸ご飯食べ放題!『赤坂松葉屋』の大満足ランチと日枝神社散策
彼が「松茸ご飯食べ放題行きたい!」と言ってきた。「へ~松茸食べ放題なんてあるの?、そりゃ行かないと」と私土曜日もランチをやっているということ...
ピーエー ファクトリー【東京発信:知識とか趣味とか、もしかしたら人の役に立つかもしれないサイト】
飲食店の話一覧
彼が「松茸ご飯食べ放題行きたい!」と言ってきた。「へ~松茸食べ放題なんてあるの?、そりゃ行かないと」と私土曜日もランチをやっているということ...
昨年これにハマりにハマり、「美味しいんだよ〜」と、ある日友人を誘って行ってみたらない・・・。店員さんに聞いてみたら、冬のメニューなので終了...
最近、焼き鳥チェーン店『鳥貴族』の渋谷での出店ラッシュがすごい。渋谷駅から歩ける範囲だけでも8店舗ある(広尾・幡ヶ谷をのぞく)。ちょっと歩く...
ハモニカ横丁の黄色い看板の下を通って、少し歩くと、『スパ吉』という美味しいパスタ屋さんがある。宝くじ売り場の横の通りと行った方がわかりやすい...
吉祥寺北口、ハモニカ横丁中央通りにある中華料理屋『みんみん』の餃子はおすすめである。ここの餃子は、でっかくて分厚くてモチモチしててとても食べ...
ハモニカ横丁の黄色い看板の下を通って、少し歩くと、『スパ吉』というパスタ屋さんがある。宝くじ売り場の横にある狭い通りだ。『スパ吉』は生パスタ...
プーさんのカレーとの出会いは数十年前である。その頃のスタッフは女性だけで、お店はこげ茶の木の柱が印象的な山小屋風の佇まいだった。夏場でもエア...
今の今まで気づかなかったという・・・。まさか半年も前から渋谷TOHOシネマズの下にこんな店ができていたとは。2015年4月28日より期間限定...
渋谷に世界で2番目に美味しいという、豪語しているのか謙遜しているのかよくわからないメロンパン屋さんがある。昨年ブレイクし、いまだに行列ができ...
帰り道、いつも素通りするジューススタンドに人が並んでいた。見るとタイムセール中。どうやら閉店間際(21時30分くらいとの話)には全品250円...
友人家への通り道に昨年オープンしたという天丼屋さん「日本橋天丼金子屋」友人いわく「日本橋の名店」とのこと。日本橋本店は2~3時間待ちとの噂も...
日清のカップヌードルが大好きなのだが、カロリーも高いし味も濃いので、頻繁には食べないようにしている。月に2回程度(+新発売商品)。だが、新発...
よく前を通ってはいたものの、目立つ場所だし、ジューススタンド=250円以上すると思っていたので、あえて利用したことはなかったが、いつも人が絶...
吉祥寺の老舗ケーキ屋『レモンドロップ』は、吉祥寺駅北口から徒歩1分ほどのところにある。吉祥寺駅北口を出て左側に少し歩くと、赤い看板の果物屋さ...